【頭痛に苦しむ方に届け!】頭痛の原因別におすすめハーブティーをご紹介

  • URLをコピーしました!
えぬ

こんにちは、えぬです!

今回のテーマは「頭痛の予防・緩和に効果的なハーブティー」です。

頭痛とひとくちに言っても種類があり、それぞれに適した対処法があります。

原因が異なるため、頭痛を和らげようととった行為が逆効果になることも。

えぬ

頭痛を直したくてよかれと思ってやったことが逆効果なのは悲しいですよね…。

そうならないためにも、症状に合わせたおすすめのハーブティーをこの記事で見つけていただければと思います!

※頭痛は命に係わる重大な病気が原因で起こる場合もあります。いつもと違う激しい痛みや手足のまひなどを伴う頭痛の場合は即座に医師の診断を受けることをおすすめします。

目次

頭痛の種類とその原因はなに?

先ほど述べた通り、自分が悩んでいる頭痛の種類を知らずにいると、

間違った対処をしてしまいかえって頭痛がひどくなる場合があります。

そうならないように頭痛の種類と原因を知ることが大切になってきます。

ここでは頭痛の種類とその特徴、原因についてご紹介します。

(今回は命にかかわる重大な頭の痛みを除いた「緊張性頭痛」と「片頭痛」の2つについてお話していきます)

①ストレス・眼精疲労からくる緊張性頭痛

緊張性頭痛とは、

スマホやPCの長時間使用などにより血流が滞ることによって起きる頭痛のことをいいます。

・長時間のデスクワーク
・目の酷使
・精神的ストレス

が原因になりやすく、最近ではパソコン頭痛、スマホ頭痛とも呼ばれることも…。

えぬ

現代人ならではの頭痛って感じですね…

緊張性頭痛の痛み方の特徴
後頭部から首筋にかけて痛み、頭全体や、はちまき状に痛む。
肩こりや目の疲れ、体のだるさ、ふわふわしためまいなどを伴い、
圧迫感、緊張感、頭重感がある。

この特徴にピンときたあなたは緊張性頭痛の可能性が高めです!

②片頭痛

片頭痛とは、

脳の血管の拡張に伴って周辺の神経が圧迫されることで起こる頭痛のことをいいます。

脳内物質が関係しており、気圧や女性ホルモンの影響を受けやすいのが特徴です。

・睡眠不足
・気圧や天気の変化
・特定の食品(ポリフェノールなど)の摂取
・女性ホルモンの分泌の変動

も原因になるため、女性は月経前や排卵期に起こりやすくなります。

片頭痛の痛み方の特徴
頭のこめかみから眼のあたりにかけ、脈うつように「ズキンズキン」「ガンガン」
「ドクンドクン」と痛む。吐き気も伴うこともあり、繰り返し起こる。

このタイプの頭痛は、マッサージや入浴・運動をすると症状が悪化することがあるのでご注意を!

片頭痛がひどい場合には医師の診断をうけ、薬を処方してもらうことをお勧めします。
ハーブティーはその予防的な立ち位置と考えていただけると幸いです。

頭痛の原因別おすすめハーブティー

ここからは先ほど紹介した頭痛の種類別におすすめのハーブティーをご紹介していきます!

「緊張性頭痛」「片頭痛」のそれぞれにおすすめがあるのでぜひ参考にしてみてください。

えぬ

自分の頭痛がどちらに当てはまるかわからない方やどちらにも当てはまる方にぴったりのハーブティーもあるので安心して読み進めてみてください♪

緊張性頭痛におすすめのハーブティー

緊張性頭痛は、長時間のPC作業や精神的な緊張によって血液の循環が滞ることによって起こるものでした。

そのため、緊張性頭痛にはリラックス・鎮痛効果のあるハーブがおすすめです。

リラックスすることによって血管が広がり血液の流れがよくなります。

それにより頭痛の解消・緩和が期待できます。

では早速ご紹介していきます!

①ジャーマンカモミール

1つ目はジャーマンカモミール。

筋肉の緊張を和らげリラックス作用もあるハーブで、

緊張型頭痛を解消してくれる代表的なものになっています。

パソコン作業やスマホの見過ぎで滞った血流の流れを助けてくれるだけでなく、

リラックス効果で作業の疲れを癒してもくれます。

主な作用:鎮静、抗炎症、駆風、発汗、利尿、抗ヒスタミン、健胃

えぬ

私はPC作業で肩や目がこることが多いため、ジャーマンカモミールティーをよく飲んでいます♪

②レモンバーム

2つ目はレモンバーム。

鎮痙、鎮静、抗うつ作用に優れたハーブで不安やイライラした気分を和らげ、気持ちを明るくしてくれます。

テストやプレゼンで精神的に不安定な時や緊張しているときにおすすめです。

ストレスによる緊張型頭痛のケアに役立ちます!

主な作用: 鎮静、抗うつ、抗菌、抗ウィルス、血圧降下、消化促進

③リンデン

3つ目はリンデン。

鎮静作用で知られるハーブで、

甘い香りが緊張や不安をといった精神的なストレスを和らげてくれます。

血管拡張作用もあるといわれ、首や肩のこりを緩めて緊張型頭痛の緩和に一役買っています。

主な作用:鎮静、発汗、利尿、血圧調整

④ローズマリー

4つ目はローズマリーです。

血行促進作用やリラックス作用で、ストレスや肩こりによる頭痛を緩和する働きがあります。

精神的なストレスによる頭痛にも、肩こりや眼精疲労からくる頭の痛みにも。

主な作用: 血行促進、抗酸化、リラックス、抗うつ、利尿

片頭痛に効くハーブティー

片頭痛は気圧の変化やホルモンバランスによって神経が刺激され痛みが生じる頭痛です。

そのため、痛みをやわらげ血管の拡張を抑えてくれるようなハーブティーがおすすめ。

ここでは片頭痛に効果が期待できるハーブティーを2つご紹介します。

①ペパーミント

1つ目はペパーミントです。

ペパーミントに含まれる香り成分は優れた鎮痛作用があり、片頭痛の痛みを和らげてくれます。

さわやかなスーとした香りで気分もすっきり楽に。

主な作用:鎮痛、 賦活(のちに鎮静)、制吐、消化器の機能調整

②マテ

マテにはカフェインが1~2%含まれています。

交感神経を刺激させて血管を収縮し、片頭痛の痛みの緩和に役立ちます。

主な作用:興奮、利尿

えぬ

コーヒーみたいな立ち位置ですね!

カフェインが入っているマテ茶は緊張性頭痛には逆効果になってしまうため控えたほうが吉です。

緊張型頭痛にも片頭痛にも効果的なハーブティー

ここまで緊張型頭痛と県頭痛に効果的なハーブをご紹介してきましたが、

自分の頭痛がどれに当てはまるのかわからない方やどちらにも当てはまる方もいらっしゃるでしょう。

ということで、

ここではどちらのタイプの頭痛にも効果が期待されているハーブティーを2つご紹介します。

えぬ

迷ったらこの2つの中から選んでみてください!

①フィーバーフュー

1つ目はフィーバーフュー。

ちょっと聞きなじみのないハーブかもしれませんが、緊張性頭痛にも片頭痛にも効果が期待できます。

というのもフィーバーフューには鎮痛作用があり、

片頭痛と緊張性頭痛の痛みを和らげてくれるからです。

※痛みが和らぐのは、フィーバーフューに含まれる「パルテノライド」が痛みの原因となるセロトニンの放出を抑制してくれるためです。

毎日服用すれば頭痛の予防にも。

独特の苦みがあるので、ブレンドティーもしくはサプリメントで飲むのがおすすめ!

作用:抗炎症、鎮痛、抗アレルギー、通経

¥1,661 (2022/10/28 15:38時点 | Amazon調べ)

②ラベンダー

2つ目はラベンダー。

フィーバーフューと同様に、鎮痛作用で頭痛の痛みを和らげてくれます。

加えてラベンダーの持つ鎮静効果によって

ストレスや緊張・不安を落ち着ける効果が期待できます!

作用:鎮痛、鎮静、鎮痙、抗菌、抗うつ

おわりに

頭痛の種類やその時の状態に合わせてご自分にぴったりのハーブティーを飲んでみてください!

(味や香りが好きかどうかも選ぶときの大切なポイントです。)

この記事を読んでくださった皆さんの頭痛がすこしでも良くなりますように。

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回ご紹介したハーブは楽天ROOMでもコレクションとしてまとめているのでぜひ活用してみてください↓

頭痛に作用するハーブティーコレクションはこちら

お悩みにあったハーブが見つかります↓

参考書籍

¥2,200 (2024/08/26 14:30時点 | Amazon調べ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次