冬は空気が乾燥しやすく、風邪や感染症がよくはやる時期ですよね。
「風邪ひきたくないな」「インフルエンザってかかるとしんどいんだよな」
そんな風に思ってこの記事を開いた方も多いはず。
せっかくなら風邪をひかずに元気に冬を乗り切りたいですよね。
さて、皆さんは風邪予防にどんなことをしているでしょうか。
食事に気を付けたり、睡眠をしっかりとったり…。
様々な対策があると思います。
実はその感染症対策、ハーブティーでもできちゃいます。
ということで今回は、免疫力アップの効果があるといわれるエキナセアについて詳しくお話していきます。
効能や風味はもちろん、気を付けたほうが良いところやタイプ別おすすめエキナセアティーもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
この記事を読むと分かること
・エキナセアは風邪予防に効果的か
・エキナセアに危険性や注意点はあるか
・タイプ別のおすすめエキナセアティー
こんな方に読んでほしい
・冬の時期の風邪やインフルエンザ予防になるハーブティーが欲しいと思っている
・免疫力アップにつながるハーブについて知りたい
・自分にあったエキナセアのハーブティーを見つけたい
エキナセアの基本情報
紫色の花をつけるキク科の多年草。
それがエキナセアです。
上の写真がエキナセアです!
エキナセアには9種類の種が知られていますが、どれもアメリカが原産となっています。
違う種類のエキナセアは花びらの色が違ったりしていますよ。なんだか花びらと真ん中の部分がなんだか不思議なバランスですね。
エキナセアはけがに効果的として古くから利用されていました。
北米の先住民インディアンは、虫刺されや傷の手当てにハーブティーを飲んだり傷口に刷り込んで使っていたようです。この頃はまだ成分がいいなどは分っていなかったと思うのですが、経験から得た知識で細菌やウイルスへの対策をしていたのでしょう!
エキナセアは免疫力を高めてくれる?風邪予防にピッタリ?
これまででエキナセアはけがのケアとして古くから利用されてきたことがわかりました。
ここではそんなエキナセアの効能について深掘りしていきます。
①免疫力アップ
1つ目は免疫力アップ作用です。
エキナセアには免疫力を高めウイルスを攻撃する作用が期待されています。
免疫力が高まると、ウイルスが体に入ってきたときにその攻撃から身をまもりやすくなりますよね。
そのため、エキナセアのハーブティーは風邪などの感染症におすすめです。
免疫力をたかめウイルスに対しての攻撃をしてくれることからエキナセアは『天然の抗生物質』ともいわれていますよ!
現代では風邪やヘルペスといった感染症や傷口の消毒に使われています。
厚生労働省が管轄しているサイトeJIMによれば、
エキナセアは、より効果的に感染症と戦うために免疫システムを賦活化するかもしれないと考えられているため、サプリメントとして風邪やさまざまな感染症に良いとされています。エキナセア製剤は、創傷や皮膚問題に対して、皮膚への局所塗布が良いとされています。
厚生労働省『「統合医療」に係る 情報発信等推進事業』eJIMより
このように記載されています。
アメリカで行われた研究では、風邪をひく確率が少し低くなったという研究結果はありますが、免疫力が必ず高まるかは明らかになっていません。しかし、昔から現代まで医療に利用されているところから見て私たちの免疫力を高める効果は十分期待できるのではないかと思います。
免疫力アップに効果的とされているエキナセアですが、ほかにも様々な効能があります。
②抗ウイルス・抗菌作用
2つ目は、抗ウイルス・抗菌作用です。
エキナセアの成分が体内に入ってきた細菌やウイルスたちの活動を鎮めてくれる、そう考えられています。
冬の時期は気温や湿度の関係で菌やウイルスが活発になる時期でもあります。エキナセアの力を借りてウイルスに打ち勝っていきたいですね!
③消炎作用
3つ目は消炎作用です。
文字通り、炎症を抑えてくれる作用ですね!
のどが痛い、肌荒れ、熱もその炎症の一つです。
エキナセアにはこういった炎症を抑えてくれる効果が期待されています。
風邪やインフルエンザには熱やのどの痛みがつきものではないでしょうか。そんなお悩みにピッタリのハーブティーですね!
危険性や注意点はある?
ここまで記事を読んでこう思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エキナセアは傷にも良くて、免疫力を上げてくれるから感染症予防にもなっていいことづくめじゃん!でもちょっと待って、気を付けないといけないところや危険性はないの…?
ここではそんな方の疑問にお答えしていきます。
特にアレルギーや持病をお持ちの方はこの部分をしっかり読んでいただければと思います。
注意点は2点あります。
注意点①キク科アレルギーのある人は飲まない
1つ目です。
まず、キク科アレルギーをお持ちの方はこのハーブティーを飲まないでください。
冒頭でお話しした通り、エキナセアはキク科の植物です。
そのためキク科のアレルギーを持っている方が飲んでしまうと、
- 鼻水、鼻づまり、
- くしゃみ、咳、のどのイガイガ
- 皮膚がかゆい、目がかゆい
などのアレルギー反応が起こります。
花粉症の症状ですね。命に関わるほど危険なのかというとそうではないかもしれませんが、アレルギーが分かっているのなら使用は控えるのが吉でしょう。
注意点②免疫系の疾患がある人は飲まない
2つ目です。
免疫系の疾患がある方はサプリメントを含めエキナセアが利用されているものの利用をお控えください。
(※正式には自己免疫疾患をお持ちの方です)
先ほどお話しした通りエキナセアは免疫系に影響を与えるハーブです。
そのため、関節リウマチなど免疫系の持病をお持ちの方はこれを飲むことによって体調が悪化する可能性があります。
エキナセアのハーブティーっておいしい?おすすめの商品は?
さて、ここまで読んでいただいた方の中にはエキナセアティー試してみようかなと思った方もいらっしゃると思います。
そうなったときに気になってくるのはやはりどんな味や香りがするのかということではないでしょうか。
ということでここでは、
・エキナセアティーはおいしいのか
・好み別のおすすめエキナセアティー
について深掘りしていきます。
エキナセアティーの風味について
エキナセアティーはおいしいのでしょうか?
口コミでは、
- 苦味や酸味といったクセがほとんどない
- あまりクセがなく、乾燥した草の味
- 味は甘いけどすっきりしていて飲みやすい
という飲みやすくておいしいという意見もあれば、
- ブレンドしないとまずい
- クセが強くておいしくない
というおいしくない派の意見もありました。
ブレンドされているハーブティーを飲んだ方はポジティブな感想を持っている方が多かったです。
そして、そのままを飲んだ方はクセがなくすっきりとしていて飲みやすいという方もいればまずいという方もいるという印象を受けました
個人的にはそのまま飲めないほどまずい~といったことはなく、癖は少しありつつも割と飲みやすい味に感じました。
ちなみに書籍には青臭い薬草風の香り、枯草のような味と記述されています。
もちろん個人の感じ方や価値観によって風味が好みかどうかは異なってくるため、あくまで参考程度にしてみてください。
ここからはおすすめのエキナセアティーをご紹介していきます!
【そのままを感じたい方へおすすめ!】エキナセア100%のハーブティー
純粋にエキナセアのハーブティーを楽しみたい方におすすめのハーブティーはこちらの2つです!そのままの味を感じたい方におすすめです!
①アロマとハーブのお店『生活の木』の有機エキナセアティー
商品説明:くせがなく飲みやすい味わいのハーブティー。 寒い季節を元気に過ごしたい時に。(Amazon商品ページより引用
風邪予防で冬を乗りきりたい方は大容量のこちらがおすすめです!
もっと大容量もありましたっ!家族で飲むよ~という方におすすめです!
②国産(鳥取県産)100%の有機ハーブティー
商品説明:鳥取県有機JAS認定農家大山スマイルファーム製のオーガニックティーです。 鳥取県の名峰大山山麓の自家農園で農薬・化学肥料・家畜ふん肥料を使わない栽培方法で育てたハーブを100%使用しています。(Amazon商品ページより引用
国産の有機ハーブティーはレアですね!
【飲みやすさ第一!】エキナセアのブレンドハーブティー
「そのままの味に挑戦するのはちょっと怖いな…まずはブレンドされたものから挑戦してみたい!」そんな方におすすめのブレンドティーを2つご紹介します。
①ベリー・ハイビスカスブレンド
商品説明:甘酸っぱいフルーツの酸味で元気が出るフルーツ・ハーブティー。鮮やかな色と香りも楽しめます。(カフェインフリー)。朝の一杯から、夜のリラックスタイムのお供まで。(Amazon商品ページより引用
②オレンジ・アップルブレンド
商品説明:オレンジの香りにシナモン、ジンジャーなどのスパイス入り。寒い季節はお部屋でゆったりと過ごしたい。そんな秋冬の午後のティータイムに。(Amazon商品ページより引用
ちなみに私は最近このハーブティーを飲み始めました。オレンジのさわやかな香りとスパイシーさが私好みです♪
とここで、風邪予防をするならどのくらい飲めばいいの?
と疑問をお持ちの方も多いことでしょう。
免疫力を上げるたいのであれば1日1~3杯が良いとされていますよ。何事も継続が大事ですね!
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございます!
いかがだったでしょうか。
エキナセアティーは風邪やインフルエンザにかかりやすい冬の時期にピッタリのハーブティーでした。
こんな作用がありました↓
・免疫力アップ作用
・抗菌・抗ウイルス作用
・消炎作用
風邪やインフルエンザにかかる前の予防、かかってしまったときののどの痛みを抑えたい!というときにぜひ活用してみてください!
一緒にエキナセアティーを飲みつつ、おいしく風邪予防しましょう♪
ではまた次の記事にてお会いしましょう!
こちらの記事ではエキナセア以外の風邪予防に効果的なハーブを7つご紹介しています!興味のある方は引き続き読んでみてください。
エキナセアと免疫力の関係性についてご興味のある方はこちらのサイトを参考にしてみてください↓
(アメリカでの研究結果などが簡潔にまとめられています。)